2011-01-01から1年間の記事一覧

MDT(Marketing/Design/Programming) 良記事まとめ(Weekly)

以前よりは減ったものの、あいかわらず情報の海に溺れてアウトプットを怠って情報肥満になっているのでダイエットの意味をこめて Plan(企画・マーケ)Design(デザイン)Programming(プログラミング) という切り口で、weeklyで二度読みの価値アリな記事を…

はてなblogデビュー

hoge

コンテキストとグローバル関数らへんについて

Tweet 最近JapaScriptの勉強がてら、Titanium mobileつかって趣味でアプリでもつくろうかと思い、悪戦苦闘中。とりあえずWindowにviewを埋め込んでつくっていくTitaniumの大枠はわかったので、もうちょっと凝ったのつくろうかと思ったらグローバル変数とか名…

一年後、世界を変えたwondershakeに聞いてみたい3つの質問

Tweet 2012年末。 何人が一年前に予想していただろう、日本発のwebサービスが世界を着々と変えている。 wondershakeがやってのけた。去年の夏の米国でのリリース後、みるみるうちにユーザー数は増え、一ヶ月で10万ユーザー、半年で50万、なんと今では世界で2…

時間を取るときは、localtime()を使っていたけど、Time::localtimeを使ったほうが良さそう。

localtime()だと my ($sec, $min, $hour, $mday, $mon, $year, $wday, $yday, $isdst) = localtime(); もしくは my ($mday, $mon, $year) = (localtime)[3..5]; といつもやっていたが、Time::localtimeならオブジェクトとして値をとって扱える。 #! /usr/bin…

Devel::NYTProfのインストールから結果表示までmemo

先日勉強会で id:gfx 先生からプロファイラ(性能解析ツール)の紹介があったので忘れないようにメモしておく。ちなみにプロファイラってなんじゃ?状態だったので調べると 動作中のプログラムがどの処理をどういった順序で実行したかを監視するプログラム。…

3つの関数定義の仕方とスコープにかんしてmemo

今週の学習メモ。JavaScriptの基礎をひと通りおさらいしたら多々しらないことが出てきて勉強になった。 とくにJSでは自由度が高いため関数が様々な形で使われるためどうもしっくりきていなかった。今回関数の呼び出し方にもだいぶ曖昧だったところの知識が整…

tmuxのインストールメモ

今後は日々やったことを、参考までに記録することにしてみる。 ■Tmuxを入れてみた vimの拡張?!のような、screenに似たtmuxとやらをいれた見た。インターンのころは、まったく使いこなせていなかったvimだが、周りにがっつり使ってる人もいて、徐々にレベル…

シリコンバレーに行ってみて初めて感じた違いと秘密

Tweet2011.3月。 10日ほどの間ですが、サンフランシスコに滞在し、いわゆるシリコンバレーと言われる一帯を訪問してきた。 多くのスタートアップの企業、世界を変えたベンチャー企業で働く方と直接会い、話すことは、インターネットのブラウザからはなしえな…

経済学部がプログラミングを学ぶ3つの理由と不安

Tweet入社が近づいてきて入社後の進路について考えることも多くなり、まわりから「文系なのにエンジニアはやめたほうがいい」、そう言われることがおおくなってきました。そこで、改めて「なぜエンジニアになろうと思ったのか」を振り返ってみる。1 「アイデ…

twitter、”もったいない” 使い方をしてる人へ

Tweet最近、twitter始めました?サークルでもtwitterを始めてる人がいて見るのが楽しい。でも思うのは 「最近始めた95%の人がtwitterを【もったいない】使い方をしている」 ということ。別に批判ではなく、せっかくやるならtwitterならではの楽しいとこあ…

「努力」を褒めるべきか?

Tweet今日、共創メソッドの開発や志を同じくするみんつく工房というコミュニティの学生メンバーと飲みにいったとき、印象的だった話をわすれないうちに書き留めていこうと思う。けっこう例外なくみなにいい意味でも悪い意味でも心当たりのある話だと思う。 …