学習

時間を取るときは、localtime()を使っていたけど、Time::localtimeを使ったほうが良さそう。

localtime()だと my ($sec, $min, $hour, $mday, $mon, $year, $wday, $yday, $isdst) = localtime(); もしくは my ($mday, $mon, $year) = (localtime)[3..5]; といつもやっていたが、Time::localtimeならオブジェクトとして値をとって扱える。 #! /usr/bin…

Devel::NYTProfのインストールから結果表示までmemo

先日勉強会で id:gfx 先生からプロファイラ(性能解析ツール)の紹介があったので忘れないようにメモしておく。ちなみにプロファイラってなんじゃ?状態だったので調べると 動作中のプログラムがどの処理をどういった順序で実行したかを監視するプログラム。…

経済学部がプログラミングを学ぶ3つの理由と不安

Tweet入社が近づいてきて入社後の進路について考えることも多くなり、まわりから「文系なのにエンジニアはやめたほうがいい」、そう言われることがおおくなってきました。そこで、改めて「なぜエンジニアになろうと思ったのか」を振り返ってみる。1 「アイデ…

プログラミングを学びたいと叫ぶ、僕のようなド素人へ①〜9割が共感する、3つの言い訳〜

Tweetインターンが始まって約一カ月がたちました。 「アイデアを形にする力をつけたい」と思い、始めてからいろいろ経験しました。でも、正直にいいますと、うまくいっていません。 プログラミングを学びたい、と思っている方は多いと思います。僕自身もそう…

仮説をもちつつスピーディに行動する。小さい失敗を積み上げる成長スタイル

Tweet 今日は、創設から一緒にやっているみんつく工房の久しぶりの勉強会。久しぶりということでゆるくかと思いきや、学びが多かったのでログをのこそうと思う。 そもそもみんつく工房はなんじゃ、という話からすると「時代は、競争から共創に」 みんつく工…

意外とあやふやなインターネットの基礎の基礎②

バイトも始まって一週間ちょっとが経ちました。 空気になれ、もっとアクティブにやっていきたい気分な今日このごろです。恥ずかしながら、「プログラムを書けるようになりたい」と いってはじめたバイトですが、エンジニアにもいろいろあるんだなと感じたり…

意外とあやふやなインターネットの基礎の基礎①

プログラミングが学びたい!といってインターンを始めて4日が経ちました。 今は、学ぶも何もネットの事をしらなすぎるという現状に気づかされ日々勉強がつづきそうです。出された課題の提出がてらブログに残します。 知ってるけどちゃんと答えられなくてび…