意外とあやふやなインターネットの基礎の基礎②

バイトも始まって一週間ちょっとが経ちました。
空気になれ、もっとアクティブにやっていきたい気分な今日このごろです。

恥ずかしながら、「プログラムを書けるようになりたい」と
いってはじめたバイトですが、エンジニアにもいろいろあるんだなと感じたりちょっとづつその違いやイメージをつかめてきました。


意思の弱い僕としては自分でやろうよりも、身を投じてわざと追い込まれる、というのを最近心がけていたのですが、それは正解だったよう。また想いもしない展開などもありそう。全力でいって引き寄せたいところっす。

こないだの続きの調べたもの。はやくスタートラインに立ちたいです。


【コマンド編(初級)】
ls コマンド
=dir ファイルの閲覧

cd コマンド:移動

touch コマンド最終アクセスと更新日時の変更
http://www.k-tanaka.net/unix/touch.html

find コマンド検索。演算子を選ぶことで複数の検索条件を指定できる。
http://www.k-tanaka.net/unix/find.html

コマンドのhelpの見方Windowsでは調べたいコマンドの後に" /?"オプションをつけて実行する。
 UNIXベースのプログラムでは"--help"オプションをつける。
http://www.ecoop.net/coop/tips/elsetips.html#CCTipsSec7

コンソールコンピュータを操作するために使う入出力装置のセット。制御卓、操作卓などとも呼ばれる。

コンソール上での ctrl + p の動き履歴の参照

コンソール上での ctrl + n の動き次の行
http://www.atm.ox.ac.uk/user/hiro/Linux_memo/m00file/m001_web/m001.htm

文字コード概要】
http://www.plusmaze.com/create/charactercode/index.html
shift-jisSJIStomo呼ばれる。マイクロソフト、アップルの標準文字コードとして普及している。

jis
iso-2022-jp日本工業規格規定されている日本語コード。メールの標準文字コード

windows euc-jpeuc-jp=Extended UNIX Code Packed Format for Japanese
extended unix code略称。日本語用unixで使用さている。

utf-8Unicode Transformation Format-8Unicodeエンコード(符号化)(圧縮)する方法(規格)の一つ。デコード(復元)する際に負荷の高い処理が必要でないため、広く使われるようになった

utf-16英数の割合が多い場合はUTF-8の方が効率が良いのですが、日本語が多い場合はUTF-16の方が効率が良い。また、世界的に見ればUTF-8を標準として使用することが多くなっています。具体的にみると、Windowsでは状況によってUTF-8UTF-16を使い分けてをしている。

「 結論としては、どちらを標準として使用するではなく、状況と目的、さらには将来的な観点から使用する文字コードを使い分けることが必要となります。」
http://www.atmarkit.co.jp/fxml/askxmlexpert/024utf/24utf.html

unicodeすべての言語を2バイトで表現しようとした規格。


【応用】

shell(シェル)とはユーザの操作を受け付けて、与えられた指示をOSの中核部分に伝えるソフトウェア。キーボードから入力された文字や、マウスのクリックなどを解釈して、対応した機能を実行するようにOSに指示を伝える。WindowsではExplorerやコマンドプロンプトが、Mac OSではFinderが、UNIX系OSではbashcshなどがシェルにあたる。UNIX系OSではシェルをユーザの好みに応じて選択することができる。
http://e-words.jp/w/E382B7E382A7E383AB.html

shell script とは
シェル・プログラム上で実行できるスクリプト言語の1つ。スクリプト(script)=「台本」。コンピュータに実行させたい処理を記述してその台本通りに動かすことが可能。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070907/281485/

同じような操作を何度も繰り返さなくてはならない時はなおさら。シェルスクリプトというのは、そういったコマンド入力をまとめて書いておき、一気に処理させるものhttp://www.foxking.org/oldsite/pc/starting-shell-script.html


ここ一カ月は貸してもらった英語のphpの本をごりごりやって行こうかなと思っています。どうなることやら。